車・ドライブ

【ポルシェ】カイエンクーペ納車から1年が経過!1年点検や維持費について

こんにちは、ネコタスです。

早いもので、今月でなんとカイエンクーペが納車されてから1年が経過してしまいました。本当にあっという間でした。

さすがにカイエンの大きさにも慣れており、もう近場の買い物でもどこでもカイエンで走り回っております。そのおかげか、1年点検時点での走行距離は15,300kmとなかなかの走行距離となってしまいました笑

つい先日、カイエンクーペの1年点検に行ってきましたので、簡単なご紹介とともにこの1年を振り返ってみたいと思います。

故障知らずの1年

まずこの1年間、走りに関する故障が皆無でした。ポルシェはレクサスと競っていつも故障率が少ないブランドでかなり上位(ほとんど1位?)にいるので、実はめちゃくちゃ安心して乗ることのできる車の1つです。実際新車で購入したというのもありますが、この1年間は故障や異常はほとんどありませんでした。

ただ、過去にも簡単にご紹介した通り、ナビに関しては不調があり交換対応してもらったことがあります。またそもそもカイエン(ポルシェ)のナビはめちゃくちゃ使い勝手が良くないです。なのでほとんどApple Car Playを使用しています。

ポルシェは内装は華美ではない(そもそもオプションつけないと相当質素)ですが、その分やはり走行性能に関する部分にはかなり力を入れています。そのため、抜群の走行性能はもちろん、故障もしにくいよう堅牢につくられているとのことです。

車というのはやはり命を乗せているものなので、かっこよさも良いですが、安心安全(故障率の低さ)というのはかなり大事かなと思うので、ポルシェはこの点でも素晴らしいなと思っています。

※さすがに年式が経過したりするとポルシェと言えど壊れます笑。またよく「最新のポルシェが最良のポルシェ」という言葉もありますが、これは走行性能のアップグレードはもちろんですが、故障率の低下も要因があるのかなと思っています。

1年点検の内容

私は新車購入時にメンテナンスパッケージ(3年版)に加入しておりますので、費用に関しては無償でした。※メンテナンスパッケージは34万円です…なのでもちろん実質は無料ではありません。

ポルシェメンテナンスパッケージの内容

1年目なので、上記画像の通り、通常点検に加えてエンジンオイル周りとエアコンフィルタ、ワイパーブレードの交換をしていただきました。

15,000km走っていたので、実はエンジンオイルレベルがもうぎりぎりのところまで来ておりました。ちょうど上記画像でも15,000kmで点検という記載があるので、エンジンオイルは15,000kmくらい走ると消費しきってしまうのかもしれません(中古で購入された方などは参考になさってください)。

通常点検では、異常がないかどうかの全体的な点検と、タイヤ溝やブレーキパッドの残量なども見ていただきました。

私は高速走行が比較的多めということもあり、15,000km走っている割には双方とも減りは少ないとのことでした。カイエンに関しては、タイヤはだいたい40,000km持つか持たないかとのことでした。私のように高速走行が少し多い場合はもう少し長い距離持つと思いますが、それでも3年点検時には交換が必要になるかなと思っています。

ちなみに、カイエンクーペ(21inch)のタイヤ交換は、工賃合わせて4本で40万円ほどかかります…

ブレーキのパッド交換の費用は聞き忘れてしまいましたが、こちらもなかなかのお値段はかかるかと思います。3年前後で売却し乗り換える方が多いのはこういった交換タイミングがちょうど初回車検の3年に合わせてやってくることが大きそうですね。

1年間を振り返ってのカイエンクーペのメリットとデメリット

 カイエンクーペと1年過ごしてみて、色々感じたメリットやデメリットを少しまとめてみようと思います。

メリット

メリット

  • 快適な乗り心地
  • スポーティーな走行性能
  • 静寂性
  • 車内空間の広さ
  • 見た目

やはり何と言っても走りが抜群すぎます。ゆったりとクルージングしていても快適(オプションのエアサスの効果もあるかと思いますが)ですし、ちょっと走りたいなという時にスポーツプラスモードなどで走行すると、SUVであることを忘れてしまうくらいの性能を発揮してバリバリに走ります。ベースグレードでさえです。

たまに代車やレンタカーなどで他の車を運転すると如実に差を感じます。

いつかはより走りを追求したGTSなどのモデルも乗ってみたいなとは思いますが、必要十分という意味であればベースグレードで走りに関して不満を持つことはないかと思います。

あとは室内がやはり広いです。後部座席も非常に快適に過ごせます。クーペとはいえSUVで高さもあるので、よほどの高身長の方でない限り頭上への不安もあまりないかと思います。

デメリット

デメリット

  • 全幅(駐車場問題)
  • 燃費
  • ナビ
  • アイドリングストップ

過去にブログで紹介した内容が多いですが…今でも変わらず不便に感じることは多いです。

やはり全幅約1.98mは日本の道路事情には合ってないなと思います笑

特に駐車場…1.9m制限が特に多いですので、機械式は物理的に止められないですし、例えばコインパーキングなどでも、両ホイールとコインパーキングのフラップ版の機械の感覚が1cmないくらい窮屈なこととかもザラにあります。これはかなり注意が必要です。

あと燃費はまあ悪いです。高速多めの私の乗り方でも平均燃費は7km/l程度だと思います。上位グレードだともう少し下がるかと思います。

あとはアイドリングストップですね、これはOFFにももちろんできるんですが、いちいちナビの画面を2~3回タッチしなければいけないので面倒ですし、毎回エンジン起動のたびにリセットされてONになるという仕様です。

そして何より、毎回エンジンが停止してから発進する際に少しもたつくんですよね。正直結構不快です。これはいただけないなあと思っています。

まとめ

デメリットも紹介しましたが、正直めちゃくちゃ快適で総評としてはもう5点満点だとしたら5点で良いかなと思っています。

家族も乗れてスポーツな走りもできるし、快適でかっこよい。正直買い換える理由が見当たらないくらいです。

そして今回は1年経過という形で記事を書きましたが、ここまで故障しらずでとても安心して乗れています。

故障や修理をした際などはブログでご紹介したいと思いますが…紹介できないことを祈っています笑

-車・ドライブ
-,